イベントレポ,  イベント情報,  冬 / winter,  群馬県

【イベント(群馬)】わたらせ渓谷鐵道イルミネーション⑫~上神梅駅~

こんにちは、Juraです。

現在開催中のわたらせ渓谷鐵道イルミネーション企画、そしてイルミネーションの様子についてはこちらの投稿をご覧ください ↓ ↓

わたらせ渓谷鐵道イルミネーション  について

イルミネーション レポ
①~間藤駅~(栃木県日光市)
②~足尾駅~(栃木県日光市)
③~通洞駅~(栃木県日光市)
④~原向駅~(栃木県日光市)
⑤~沢入駅~ (群馬県みどり市)
⑥~神戸駅~ (群馬県みどり市)
⑦~小中駅~ (群馬県みどり市)
⑧~中野駅~ (群馬県みどり市)
⑨~花輪駅~ (群馬県みどり市)
⑩~水沼駅~ (群馬県桐生市)
⑪~本宿駅~ (群馬県桐生市)
⑫~上神梅駅~(群馬県みどり市)←イマココ
⑬~大間々駅~(群馬県みどり市)
⑭~運動公園駅~(群馬県桐生市)
⑮~相老駅~(群馬県桐生市)
⑯~下新田駅~(群馬県桐生市)
⑰~桐生駅~(群馬県桐生市)

イベント情報
@群馬県(みどり市)
わたらせ渓谷鐵道イルミネーション ~上神梅(かみかんばい)駅~

目次(Contents)

駅一覧

さて、今回は「WK06」の「上神梅駅」です。
WK17~WK06のこの駅までは田舎感を感じられますが、次回のWK05からは街中の駅感を感じられます。
街中の次の駅だとは思えないくらい、風情がある駅です✨


上神梅駅について

2008(平成20)年に、駅舎及びプラットホームがわたらせ渓谷鐵道の施設としては初めて登録有形文化財に登録されました。足尾鉄道の開業当初からの歴史を見守ってきた駅舎は1912(大正元)年の建造で、駅舎ファンの間では全国的にも「横綱級」と称えられています。珍しい木製の改札が残り、昔と変わらぬ姿の現役の駅舎とともに写真撮影スポットとしても人気があります。

駅最寄りの「貴船神社」は、渡良瀬川の清流を見下ろす断壁の上に建つ神社です。商売繁盛と交通安全の神様として崇められ、毎年正月には県内外からの初詣で賑わいます。

上神梅駅|駅情報|わたらせ渓谷鐵道株式会社(公式サイト) (watetsu.com) より

全国的にも珍しい昔変わらずの駅舎は、春には花、夏は新緑を楽しむことができます。
秋は駅舎全体が、ということではないですが、周りは山々に囲まれているので紅葉も楽しめます!
冬は…これからの写真をご覧ください📸

「貴船神社」や、その隣りにある「道楽園」は樽の中で食べられる珍しい飲食店は歩いていくこともできる距離にあるので、気になる方はそちらも行ってみてはいかがでしょう✨


基本情報

住所群馬県みどり市大間々町上神梅245番地
駅員無人駅
のりば桐生方面・間藤方面とも同一ホーム
トイレあり(男女別、和式)
車いすでの利用可能。駅出入口とホームの間には段差なし
(車両とホームの間に段差があるため、必ず介助の方と一緒にご乗車ください)
エレベーターなし
エスカレーターなし
AEDなし
自動販売機なし
駅売店なし
コインロッカーなし
公衆電話あり(駅前)
タクシーなし
バスあり(みどり市「電話でバス(デマンドバス)」)
レンタサイクルなし
駐車場あり(無料)
駐輪場あり
開業1912年(大正元年)9月5日
わっしー号停車なし
渓谷号停車なし
登録有形文化財あり
・上神梅駅本屋及びプラットホーム

イルミネーション

上神梅駅は、駅舎が登録有形文化財に登録されています。

その駅舎全体を軸に、統一感のある飾り付けをしています!
クリスマスツリーもあるので、より統一感が増しているような気がしますね✨🎄

あと個人的気になっている、ツリーの右横にある黄色い果実みたいな物体…
一体なんなんでしょう…

レモンでもマンゴー…でもなさそうで…
果実ではなく花…?とかも思ったのですが結局分からずじまい。

分かることはツルツルした触感ということだけでした(´_ゝ`)


フォトコンテストのお知らせ

今年はInstagramにて、フォトコンテストも開催されていますので、Instagramアカウントをお持ちの方は是非一度、試しにやられてみてはいかがでしょうか(2022年2月28日まで)

詳細はコチラから
 ➡【イベント情報(群馬・栃木)】わ鐵イルミネーションフォトコンテスト2021 – jurarumin.life

では、今回はこの辺で👋

4件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です