イベント情報,  冬 / winter,  栃木県,  群馬県

【イベント情報(群馬・栃木)】わたらせ渓谷鐵道イルミネーション

こんにちは、Juraです

今回紹介するのは、

イベント情報
@ 群馬県(桐生市・みどり市)・栃木県(日光市)
【 わたらせ渓谷鐵道の冬のイルミネーション 】

イベント情報に行く前に、今回の情報と関係のある鐵道について紹介しましょう!

その鐵道が、「わたらせ渓谷鐵道」です。

  • 群馬県桐生市・みどり市、栃木県日光市の区間を列車が走る
  • 渡良瀬川の川沿いを走る
  • 足尾銅山(現栃木県日光市)との関りが深い
     …当時の働き手の大事な移動手段だったため
  • 四季折々の景色を楽しめる
  • 鉄印の種類が、全国でもトップクラスで多い
  • 切符の種類も多い
  • 車体にも普通列車・トロッコ列車・わっしー号などの種類がある

などの特徴があります。

以下の写真のように、四季折々の景色で、色々な列車の種類があることが見て分かりますね
(写真は公式ホームページより)


さて、本題に戻りまして
今回は、この「わたらせ渓谷鐵道」さん冬の恒例のお知らせ!

現在開催中ですが

今年も
「わたらせ渓谷鐵道各駅イルミネーション」
が行われています!!!

日付2021 年12月5日(日)~2022年2月28日(月)
時間17:00~各駅最終通過まで
場所わたらせ渓谷鐵道各駅(全17駅)

こちらのイベント、わたらせ渓谷鐵道線の各駅がイルミネーションで飾りつけられているということですが、
この飾り付けは、地域に住んでいる有志の方々が、それぞれの駅を飾りつけしているんですよね。

なので、各駅によって個性が出ている、見て楽しいイベントになっています!

今回はみどり市地域おこし協力隊(2年目)観光振興・情報発信担当の私、Juraと、同じ担当の安西隊員(3年目)が製作したデザインのものもあります!!

その内容というのが、花輪駅に、「花桃」のライトをつけたものです!

詳しくはこちらの記事に記載したので、興味がある方は見てみてください🌸
わたらせ渓谷鐵道イルミネーション設置 〜花輪駅〜 – jurarumin.life
去年よりバージョンアップしたので、是非♬

ちなみに、こちらが点灯開始日12/5の、花輪駅の様子です↓


各駅のイルミネーションを見るだけではなく、
わたらせ渓谷鐵道の

「イルミネーション号」

に乗って楽しんでみるのも良いと思いますよ✨

「イルミネーション号」は、毎年この期間にしか運行していませんので(´ω`)

また、このイベント以外に、今年は初めてのイベントも開催中です
そちらについて知りたい方はコチラから↓
【イベント情報(群馬・栃木)】わ鐵イルミネーションフォトコンテスト2021 – jurarumin.life

ではでは、今回はこの辺で👋

元記事(自分で書いたもの)はこちら
【お知らせ】イルミネーションとフォトコンテスト | みどり市地域おこし協力隊〈公式〉ブログ (ameblo.jp)

18件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です