お知らせ(informations),  群馬県

【お知らせ】国道122号の通行止め

こんにちは、Juraです

昨日、群馬から栃木に抜ける国道122号線が一時通行止めになったんですよね
(画像の赤線のところです)

原因はこちらの映像たちを見ていただけると分かるんですが…
・ トラックが崖から転落 運転手が死亡 群馬・桐生市|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト (tv-asahi.co.jp)
・ トラックが崖下に転落 群馬・桐生市 (日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュース

最近は隣接した隣の町(桐生市黒保根町・みどり市東町)でそれぞれ山火事は起き
昨日はこの事故が起きて…
しかもこの事故が起きる前は雨も降っていなくて道路は滑りやすいということはなかったんですよね

一体何が起きているんでしょう…🤔

考えられるとしたら、フットブレーキを使いすぎてタイヤに何かしら問題が生じたとか
運転手の方のその時の状況(持病とか体調とか)ですかね…

運転手の方には、ご冥福をお祈り申し上げます🙇

警察の方々も、交通整理など対応ありがとうございました。


そして話を戻しまして、昨日の様子を記録ということで記載していこうかと思います

昨日(6/29)の午後12時30頃、上の画像でいう国道122号線「水沼駅」から「本宿駅」の方まで通る際に、交通渋滞につかまりました
多分この場所が事故現場付近なんでしょう

急な坂が上からずっと続いていってこのカーブに差し掛かるので…


この現実をみて、私はエンジンブレーキを併用していかないと、と改めて思いましたね…
今住んでいるところが坂道とカーブしかないくらいの場所なんで…気を付けます…!!

皆さんも山道の運転は気を付けてくださいね!
今日話したのもありますけど、鹿とかイノシシとかの野生動物もいるんで!

私は一生、野生動物と車での衝突事故になることがないように祈ります
身近にそういう人がいたんで余計にそう思わせてくれましたね…

では、この辺で👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です