ブログ (Blog)

謹賀新年 ~2021-2022年末年始の帰省~

こんにちは、Juraです

正月気分、皆さんは抜けましたでしょうか?
私はいま微妙な狭間で生きている気がします()

さて、私ですね、実家に帰ったのですよ
今回の年末年始に

謹賀新年 ~2022のしめ縄づくり~ – jurarumin.life
↑こちらにも記載しましたが、久々に帰り、親戚たちにも会ったのです
そして久々に家族たちとの時間を沢山過ごした気がします( ˘ω˘ )
今回も友達とは会いましたが、いつも帰省しても、よく友達と会ったり部屋で過ごしていたりするので…🤔

では軽く、私が年末年始どうしていたかの記録をしたいと思います!


まず駅に到着
実家は青森県なので、雪国なんですよね🍎⛄
(写真のところはあまりですが)久々の積もった雪を見て、「そうこれ、これが冬!!!!雪!!!!!」となりました

そして家の部屋に入ると2度
部屋の温度が2度でした
家族曰く、もっと低くて最初エラー表示になってたよとは言われました
いやなんやねん、2度って…


他にも、
年越しの瞬間は幼馴染と初詣に行ったり
家族と掃除をしたり
友達と遊んだり
しめ縄を完成させたり
はじめてのおつかいスタッフになりきろうの旅したり
消防の出初式見たり
美味しい物を食べたり
かと思いきや大半が正月早々ダウンしたりしてました

ちなみに一部出来事の詳細を…

「はじめてのおつかいスタッフになりきろうの旅」は、

従弟(8)が新幹線で約3時間かけ一人で乗ってくる。
この挑戦は彼自身初めてで、駅が終点でもないので、無事降りてこれるかが心配。

よし、従姉弟(14)(11)が一つ前の駅から隠れて乗車し、監視をしよう!

と思ったが、あら大変。
従姉弟(14)(11)も自分たちだけで新幹線に乗ったことがないではないか。

ということで、
たまに助言するけど基本カメラマンのスタッフ(=私)もその後ろから監視することになりました。


結果??
従弟(8)は、起きてたし、駅名が聞こえたらしっかりと上着を着て荷物を持ち、ホームに降りましたよ
監視役いらなかったのでは?思うくらいしっかりしてましたよ(´_ゝ`)


スタッフなどの見守り隊のほうが過剰に心配してたくらいの状況になりました(´_ゝ`)

他に、

「美味しい物を食べたけど、皆ダウンした」は、

今日はおばあちゃんの誕生日!!

よ~し、夕飯は美味しい物を食べさせよう!
と、子や孫たちは取り組み
特に相談もしていなく別行動していたけど、ケーキや料理たちが勢揃い✨

いただきま~す
皆美味しく食べました
最後はちょっと食べ過ぎたかも…??

…
…
くらいで済めばよかったものの、
その数時間のうちに2人は嘔吐
次の朝にはもう1人嘔吐+1人気持ち悪さが残り

7人いて、4人死んでいました☆

美味しい物を食べた次の日は皆ダウンして寝正月みたいな状況になりましたよ
寝すぎて腰が痛かった(´_ゝ`)

結局あれはクラッカーに乗せたチーズと魚の組み合わせなのか、生魚のせいか、食べすぎだったのかは未だに謎
苦しんだ原因が未だに分からないという…

ちなみに私は36時間くらい腹痛や発熱、嘔吐などのどれかと闘っていました

現在は元気です!!
お昼から久しぶりにしっかりしたものを食べた気がします!!!
お腹すいてます!!!(現在17:48)

という正月でした🎍


結局自分用に買ったり貰ったりしたお土産を忘れるわなんだで
くそぉ!!!となりました

やっぱり実家は良いものですね
定期的に帰れる時に帰ろうと思います

ちなみに
今回孫世代(自分たち世代)が全員揃ったのは、今回が初めてだと思います
(しかし悲しきかな写真はない)

ではでは、今日はこの辺で

ばいばい👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です